住宅に関する減税・補助、助成・融資

お役立ち情報

住宅に関する減税・補助、助成・融資景気回復に向け、エコポイントやエコ減税で家電業界や自動車業界は賑わいを見せていますが、建築業界にも今だからこそのお得な制度はあるのです。
もっと住宅メーカーやリフォーム会社の大手企業さん達には頑張ってPRして欲しいですぅ(゚ゝ゚;)


●減税制度
 住宅リフォームに関しての減税対象は下記の3タイプ
 ・「耐震リフォーム」…住宅の耐震性を高める補強工事
 ・「バリアフリーリフォーム」…段差の解消や手すりの取付けなどの住宅のバリアフリー改修工事
 ・「省エネリフォーム」…住宅の断熱性や気密性を上げる省エネ改修工事
 ※減税制度の概要はリフォーム支援ネット「リフォネット」の消費者向け減税のページをご参照下さい。
  (財務省のページより全然解り易いです。笑;)

●補助、助成制度・融資
 福岡市の住まいに関する助成制度(各自治体によって様々な制度があります)
 ・介護保険住宅改修 <保健福祉局介護保険課>
 ・高齢者住宅改造助成制度 <保健福祉局高齢者支援課>
 ・障がい者住宅改造助成制度 <保健福祉局障がい保健福祉課>
 ・障がい者高齢者住宅整備資金貸付 <福岡市社会福祉協議会>
 ・緑化助成事業 <森と緑のまちづくり協会>
 ・福岡市屋上・壁面緑化助成制度 <住宅都市局緑化推進課>
 ・福岡市水道局給水工事資金融資制度 <水道局節水推進課>
 ・水洗化工事に関する改造資金貸付制度 <道路下水道局営業課>
 ・雨水貯溜タンク助成制度 <道路下水道局下水道管理課>
 ・住宅用太陽光発電システム設置補助制度 <環境局温暖化対策課>
 ・住宅耐震改修工事費補助事業 <住宅都市局耐震・安全推進課>
 ・ブロック塀等除却費補助事業 <住宅都市局耐震・安全推進課>
 ・危険ブロック等生垣化助成事業 <住宅都市局緑化推進課>
 ※詳細は福岡市住まいに関する助成制度をご参照下さい。

事前にしっかり調べて、リフォームに掛かる費用も賢く節約(エコ)しましょう!(o^-')b



同じカテゴリー(お役立ち情報)の記事画像
デンファレ蘭を求めて糸島へ!
桐箪笥をア-トリメイク!
簡単空間リメイク!!
スタジオ撮影初体験!
Artistたえ(3歳)
同じカテゴリー(お役立ち情報)の記事
 デンファレ蘭を求めて糸島へ! (2009-07-02 20:40)
 桐箪笥をア-トリメイク! (2009-05-01 19:48)
 簡単空間リメイク!! (2009-04-15 21:01)
 スタジオ撮影初体験! (2008-10-31 15:42)
 Artistたえ(3歳) (2008-10-24 12:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。