スポンサーサイト
上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
トラの帽子完成!!
art
「何すると?」と聞くと、「これで帽子作ればいいやぁん。」と!
この間ウルトラマンランドに行ったとき、なおの帽子がなくなったので自分で作ればいいと思ったらしい。
ふうせんを自分の頭と同じサイズにふくらませ、ハリボテで帽子を作ろうと言うのだ。
キッチンペーパーをちぎってふうせんに乗せ、木工用ボンドを水で薄めた液でペタペタ塗り固めて形を作った。土曜日の作業はそこまで。
日曜日は乾燥。
今朝保育園にかぶって登園したら、みんな寄ってきて大騒ぎ。
お友達の女の子から「今度はたえちゃんのウサギ作ってね!」とリクエストされたが、ウサギの耳は難しそう。(゚-゚;)
2009年09月15日
│Comments(0)
親子でアート体験!!
art
先週末、息子と2人でアジ美に行ってきました。
ただ今開催中の「第4回福岡アジア美術トリエンナーレ2009」6歳の息子でも楽しめる作品がいっぱいでした。
普段なら美術館で他の観覧者と話すことなどないけれど、6歳のちびっ子が一緒だと、話しかけられたり、話しかけたり。なんだかいつもよりず~っと心地好い時間と空間を楽しめた気がしました。
それからキッズコーナーでカードで遊んだり、絵本を読んだり。
息子がお友達をみつけて遊びはじめたので、わたしは「FUKUOKA Really Really Free Market」を覘きに。
そこで超ラッキー!なんとウクレレと初心者用のマニュアル本がセットであるではないですか。
数ヶ月前からウクレレ欲しいなぁと何気に友達やらに言っていた私。
超ウキウキしながら有難く頂いて来ると、更に息子がハイテンションで大喜び。
みんなに自慢して「完璧自分の物」として見せびらかしていました。笑;
ただ今開催中の「第4回福岡アジア美術トリエンナーレ2009」6歳の息子でも楽しめる作品がいっぱいでした。
普段なら美術館で他の観覧者と話すことなどないけれど、6歳のちびっ子が一緒だと、話しかけられたり、話しかけたり。なんだかいつもよりず~っと心地好い時間と空間を楽しめた気がしました。
それからキッズコーナーでカードで遊んだり、絵本を読んだり。
息子がお友達をみつけて遊びはじめたので、わたしは「FUKUOKA Really Really Free Market」を覘きに。
そこで超ラッキー!なんとウクレレと初心者用のマニュアル本がセットであるではないですか。
数ヶ月前からウクレレ欲しいなぁと何気に友達やらに言っていた私。
超ウキウキしながら有難く頂いて来ると、更に息子がハイテンションで大喜び。
みんなに自慢して「完璧自分の物」として見せびらかしていました。笑;
2009年09月14日
│Comments(0)
真白 詩と画 作品展
art
真白 詩と画 作品展 のご案内
かいこ
懐去~わたし の 居場所は ドコ?~
■2009年8月25日(火)~30日(日)
■10:00~18:00
[最終日は17:00まで]
■エルガーラホール 7F ギャラリーI
福岡市中央区天神1-4-2
【お問い合わせ】エルガーラギャラリー公募作品展事務局 TEL 092-711-5017
かいこ
懐去~わたし の 居場所は ドコ?~
心の病を持つ20代の女性 真白 彼女のイメージの世界を知って欲しい
Click!拡大します
Click!拡大します
■2009年8月25日(火)~30日(日)
■10:00~18:00
[最終日は17:00まで]
■エルガーラホール 7F ギャラリーI
福岡市中央区天神1-4-2
【お問い合わせ】エルガーラギャラリー公募作品展事務局 TEL 092-711-5017
2009年08月18日
│Comments(0)
Artist:なお(5歳)銀賞受賞!!
art
小学館の幼稚園
の仮面ライダーバトルガンバライド ディケイド必殺技コンテストに、Artist:なお(5歳)が応募し、みごと
銀賞
を受賞しました!! すごい!すご~い!ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノ
その作品がこちら
イリュージョンキック(分身がたくさん現れいっせいにキックします!)
その他の作品はこちらから



その作品がこちら
イリュージョンキック(分身がたくさん現れいっせいにキックします!)

その他の作品はこちらから
2009年07月08日
│Comments(4)
田村真理子アクセサリー展
art
miniatureミニアチュール
田村真理子アクセサリー展
が、明日まで開かれています。
場所:BOUTIQUE HAIL 福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館B1F
そして次に、
田村真理子のムービングギャラリー
「和紙事典」
が、2009.3.29(日)~3.31(火)12:00~18:00
場所:黒門庵 福岡市中央区黒門7-9 戸次(とつぐ)コーポ206 で開かれます。
田村真理子アクセサリー展
が、明日まで開かれています。
場所:BOUTIQUE HAIL 福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館B1F
そして次に、
田村真理子のムービングギャラリー
「和紙事典」
が、2009.3.29(日)~3.31(火)12:00~18:00
場所:黒門庵 福岡市中央区黒門7-9 戸次(とつぐ)コーポ206 で開かれます。

2009年03月25日
│Comments(0)
AO SHOPオープン記念EXHIBITIONS
art
以前ご紹介したAOさんのAO SHOPオープン記念EXHIBITIONSに行ってきました。
平松宇造さんの丹念に磨り込まれた、まるで霧の中や雲の中の様な、しーんとした空気を想わせる深ぁいレイヤーの様な作品や、たたーたさんの絵本の中の天使やこども達の様なピュアであたたかーい作品や、モーラー君の抱きしめたくなる様な可愛いディテールの作品に、しばし時間を忘れて吸い込まれてしまいました。他にも津島タカシさん・中島真由美さんなどの素晴らしい作品やバリで制作された個性的な雑貨など素敵なものばかりでした。ぜひぜひ、この機会に素晴らしい作品を直にご覧になってみて下さい。
詳しくは過去記事AO SHOP オープン記念またはAO SHOPで!
2008年11月26日
│Comments(0)
tekuteku project
art

昨日仕事が終わって、スタッフと3人で野間1丁目のcafe ands andzに行ってきました。スタッフは毎日帰り道に、信号で止まるたびcafe ands andzの賑わいが気になって、行ってみたかったお店だったとのこと。私の目的は、以前から活動が気になっていた、障害福祉サービス事業所「工房まる」のartです。今!「工房まる」のtekuteku projectでcafe ands andzとのコラボレーションイベント中なのです。詳しくはtekuteku projectで写真や地図も公開されています。やさしい絵画と可愛い小物達がたくさん待っていましたよ。それに料理もケーキもとっても美味しかったです!(o^-')b そして私は、素敵な絵がいっぱいのカレンダーを買っちゃいました(^O^) 今日もアートライブがあるし、まだまだイベントテンコ盛りの様です。ぜひ皆さんも行ってみて下さ~い。
2008年11月11日
│Comments(0)
博多小洒落でミニアチュール
art
2008年11月10日
│Comments(0)
collection.1
art

私が大切にしている食器、それは母が私の嫁入り道具にとプレゼントしてくれた、フィンランド三大デザイナーのひとり、Timo Sarpaneva ティモ・サルパネヴァがデザインした、Rosenthal社の白い食器シリーズSuomiスオミのティーセットです。限りなくシンプルで、やわらかいフォルム。私もこんなデザインを建築で残したい・・・です(^^;)。
参考:JDNの「ティモ・サルパネヴァ」展の記事で作品群が見れますよ!
2008年11月04日
│Comments(0)
AO SHOP オープン記念
art



福岡県で活動する有機的なクリエイティブネットワークの株式会社AOが『AO SHOP』としてARTのネットショップをオープンされました。福岡で活躍する平松宇造さんをはじめとするアーティスト達の作品に是非触れてみて下さい。心が風のように軽やかに充たされます。株式会社AO
2008年10月28日
│Comments(1)